今日も暑い!
It's a___ h___ d___ today.
エイゴの時間 ♪ 音声付き英語学習サイト Posts
月曜日のレッスンで、nut(s)とbolt(s)という単語を使いました。日本語でもナットとボルトで通じますね。
さて、英語には (the) nuts and bolts (of something) という言い回しがあります。物事の「基本、要点、重要なポイント」を表す慣用表現です。
何か物事を諦めてしまったときは匙を投げたり”throw in the towel”しますね。では、wrench(レンチ)を投げるときはどういうときでしょう?
リスニングレッスン
この9ヶ月、海外からのメールの冒頭に、こんな一文を見るようになりました。
Hi, I hope you’re hanging in there.
新型コロナウイルスの出現でたびたび目にするようになった”grapple with”という慣用表現を取り上げます。
リスニングレッスン
毎年恒例、「英語で新年の目標を立てよう!」です。英語で目標を立てるときの定型文をいくつかご紹介します。テンプレートとして使ってくださいませ。
今年もエイゴの時間は恒例の New Year’s resolutions 「新年の抱負」のレッスンからスタートします!今年も一緒に楽しく英語を学びましょう!
リスニングレッスン
今年はコロナの影響を受けてリモート収録になるなどエイゴの時間でも色々な変化があった年でしたが、変わらぬご愛顧とご支援をありがとうございました。皆さまも新しい年をどうぞ楽しく、健やかにお迎えください。
リスニングレッスン
新型コロナウイルスのワクチンに関するニュースで、必ず出てくる単語がdoseです。薬の服用量「1回分」を表します。複数形はdoses、発音は/doʊs/です。
今日もここ最近のニュースでよく耳にする決まり文句 “Don’t put all your eggs in one basket.” をとりあげます。
リスニングレッスン
いつものようにいきなり答えです。side hustleは「副業」のことです。side job、side business、side gigも同じです。
副業の反対語はなんでしょう。「本業」ですね。
Leave a Comment