自分の子供はハンバーガーの食べすぎで肥満になった とマックが訴えられた のはあまりにも有名な話。日本でも最近の子供たちの行いをみて、テレビゲームのせいだと言ってる人が多い けど親の威厳が損なわれてて子供たちのやりたい放題だから 、と思うのは私だけだろうか。。。
月別: 2006年1月
最近注目されているロハス。オーガニック・フード を食べて、ヨガやアロマテラピー をたしなみ、自然 を大切にする…私も流行に遅れることなく?手軽なところから、ヨガとアロマをやっています
今日の話題は、このロハスについて。
今回は、多くの作品が外国語に翻訳されている村上春樹さんの小説 から
『海辺のカフカ』の英訳版”Kafka on the Shore”は、ニューヨーク・タイムズ紙の”The Ten Best Books of 2005″にも選ばれました
今日は私もJunko姉さんも好きなマドンナの曲から。
去年からよーくかかっている、マドンナの♪Hung up。昔っぽいというか、ABBAっぽいというか、なんだか懐かしいリズムで体がムズムズ、踊りたくなる曲です しかしマドンナ、レオタード好きだなぁ
1月2日は書初めの日。書初めというと、新年の抱負を書くことが多いですが、この行事、平安時代から行われているそうで、昔はおめでたい詩歌を書いていた んですって。たまには子供の頃にかえって、書いてみるといいかも
Leave a Comment