月別: 2006年2月

何かに熱中しすぎてしまうことを比喩して『○○中毒になる』なんてよく言いますね。これを英語で言うと、「be addicted to~」。そう、宇多田ヒカルの「Addicted to you」(あなたに首ったけ)なんて曲もあったっけ。で、今日はそんな人の裏で泣かされている 人のお話です。

旧レッスン

Chocolaの終幕でチョコレートを目の敵にしていたレノ伯爵がチョコレートを食べまくって気絶してるでしょ? ああいうのをpoetic justiceと言います。

旧レッスン

旧レッスン

今日のテーマは『ダイ・ハード』。この映画を知らない人はそういないと思うけど、ダイ・ハードの意味、知っていますか??そのまま直訳すると「なかなか死なない」。毎度ありえないシチュエーション、タフを通り過ぎて不死身の主人公…まさにピッタリのタイトル 特にアクション系のシリーズものはだんだん「?」となる傾向にあるけど、ダイ・ハードはどれも楽しめるのではないでしょうか?私のお気に入りの映画の1つです

旧レッスン

旧レッスン

旧レッスン

いよいよ明日はバレンタイン・デー 本命チョコを用意してドキドキ しているアナタに、とーってもピッタリなレッスンを用意しました 好きな人なんていないヮ なーんてアナタも、いつか使う日のために、マスターしましょ

旧レッスン

旧レッスン

もうすぐバレンタイン・デーですね チョコはもう買いましたか?? バレンタイン・デーというと、日本では女の子が好きな男の子にチョコを渡す日。女の子にとっては、好きな男の子に告白する絶好のチャンスでもありますネ 欧米では女の子に限らず、好きな相手に花やカードを贈るそうです。
というわけで、今日はチョコつながりの映画『ショコラ』から、内緒話には必須のフレーズを紹介します

旧レッスン

今日から『チャーリーとチョコレート工場』のDVDが発売&レンタル開始ですネ …ということで、さっそく借りようとしたけど残念ながら貸出中でした…残念
この映画からも近々フレーズを紹介する予定なのでお楽しみに

旧レッスン