いよいよ明日はバレンタイン・デー 本命チョコを用意してドキドキ しているアナタに、とーってもピッタリなレッスンを用意しました 好きな人なんていないヮ なーんてアナタも、いつか使う日のために、マスターしましょ
英文スクリプト
Have you gotten your chocolate and ready for the event? I’m sure you’ve gotten something sweet to eat, but how about something sweet to say? If you haven’t, your favorite music could help you. Here’s the one: “This Is It! You’re The One! I Knew It!” written by Miwa Yoshida of Dreams Come True. It goes: “I’ll never let you down1. I’ll always be around. See! I always know that I was meant to be with you2.” Instead of “I am meant to be with you”, you can say “we are meant for each other.” “To be meant for” means “to be designed or destined for3“. In other words4, it’s our destiny to be together, we mustn’t be separated, we can’t live without each other. Very passionate words of love. (You) don’t have the guts to5 say it? Then, slip a note into6 the box of chocolates saying “WE ARE MEANT FOR EACH OTHER.”
スクリプト訳文
チョコレートは用意した? 大切な日の準備はできてる? もちろん、甘い食べ物は用意してると思うけど、甘い言葉はどうかしら? もしまだなら、お気に入りの歌でも聴いてみたら? 例えばこんな歌。ドリカムの吉田美和作詞の「うれしい!たのしい!大好き!(英語バージョン)」から。「絶対がっかりさせないわ。いつもそばにいるわ。それが私の運命なのよ。」 「I’m meant to be with you」の代わりに「we’re meant for each other」でもOK。「To be meant for」は「~のために作られた、~と運命づけられている」という意味。つまり、一緒にいるのは天の運命、離ればなれになってはダメ、二人はお互いなくして生きてはいけない、みたいな感じです。すっごく情熱的な愛の言葉でしょ? そんなこと言う度胸はない? それならチョコレートの箱に「WE’RE MEANT FOR EACH OTHER」というメッセージを入れておくのもいいかも。
レッスン
They are meant for each other.
「彼らはお似合いのカップルだ。」
出典
<%Amazon(B000197ITQ)%>
日本語バージョンもいいけれど、英語バージョンもまた新鮮 しかも「ここはこう訳すのかーなるほど 」と英語の勉強にはうってつけ 「うれしい!たのしい!大好き!」の英訳、「This Is It! You’re The One! I Knew It!」はまさに、ピッタリの訳だそうです。(Junko姉さん談)
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)