英語がこなれていないと、どうしても直訳してしまいがちですよね 今日は、そのまま直訳すると、とーーっても雰囲気がマズくなってしまう一言 「うそ」について。ためしに某翻訳ソフトで「うそでしょ?」を翻訳してみたら「Lie?」とでてしまいました もちろんコレは間違いですよ
英文スクリプト
It’s been a few weeks since the Turin Olympics were over. I think your biological clock1 has been back to normal by now. One of the most highlighted events in Turin for the Japanese audience was women’s figure skating when Shizuka Arakawa showed a breathtaking2 performance to deliver Japan its first and the last medal of the Turin Olympics. I saw the press interview on TV in which one of the figure skaters, Fumie Suguri, was answering questions in English. When asked if there were a lot of pressures, Suguri answered: If I say no, it’s not true. I noticed the word “uso” was used in the text translation. Interestingly, the word “uso” is one of the most casually3 used words in Japanese conversation. It generally means “incredible” or “unbelievable”. Now, the first word you may think of as an English translation for “uso” would be a “lie”. But you don’t use the word “lie” in the same way that you use “uso”. “Lie” can be a very strong term of accusation4. Don’t say “you’re a liar” unless you really mean it. So, when you want to say “Usso!” in English, what would you say? Say, “No kidding!” If you’re in a business suit, though, “incredible” might be safer.
スクリプト訳文
トリノ五輪が終わってはや数週間。そろそろ体内時計も元に戻っている頃でしょう。日本人にとってトリノ五輪のハイライトと言えば、やはり女子フィギュアスケート。荒川静香が息を呑むような演技で、トリノで最初かつ最後のメダルを日本にもたらしました。テレビで記者会見の模様を見たのですが、その中でフィギュア選手の一人、村主章枝が英語で質問に答えていました。「プレッシャーはありますか」と訊かれて、「ないと言ったらうそになる」と答えていました。ここでちょっと気づいたのですが、日本語の字幕では「うそ」という言葉が使われていました。面白いことに、「うそ」は日本語の会話で最もカジュアルに使われる言葉の一つです。たいていは「信じられない」といった意味です。ところで、「うそ」の訳語として一番最初に思いつくのは「lie」という言葉かと思います。が、この「lie」は日本語の「うそ」と同じようには使えません。「lie」というのは非常に強い非難の言葉になりえます。あなたが真剣に腹を立てて相手の不実を糾弾しているのでないかぎり、「liar(うそつき)」というのは避けましょう。では「うっそー!」と言いたいときにはどういうのか? 「No kidding!」です。でもビジネススーツを着ているようなシーンでは「incredible」くらいの方が無難かもしれません。
レッスン
No kidding!
「うっそー!」
No kidding!だけだと短いかなぁ という時はI don’t believe you!(信じられない!)を付け足して
何か冗談を言った後に、「うそだよー 」というときも”I lied.”じゃなくて”Just kidding.“とさらりと言いましょう I lied.なんて言ったら、友だちをなくしてしまうかもしれません
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)