前回のレッスンで、”Don’t take it personally.”と声をかけられて、「気にするなと言われても気にするよー」というとき、”Yes, I take it personally!!!“ということをJunko姉さんに教えてもらいました。この「否定文に対する答え方、私を含めて日本人はニガテ ですよね
昔、ハワイ島の片田舎のB&B に泊まったときのこと。2階にオーナーが住んでいて、とーってもカワイイけれど大きい犬を飼っていたんです。犬は大好きなんだけど、あまりにも大きくて(人間が四つんばいになったくらいの大きさ )だったので、少し恐る恐る手を出そうとしたら、オーナーが
“Don’t you like dogs?“
間髪入れず、”No!“と答えた私
「いいえ、好きです!」といいたかったのに、「嫌いです!」になっちゃいました もちろん、オーナーはすぐさま犬を2階に連れて行こうとしました
・・・きっと皆さんの中にもこんな体験(?)をした方がいるのでは?
この話をJunko姉さんにしたら、笑いながら教えてくれたのが、このフレーズ
Oh, it’s not that.「そうじゃないんです」
今度間違えたら、使ってみようっと
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)