“Winning is composed of a variety of elements, but if you win, the details tend to get overlooked. Losing makes the best teacher, but I cannot ask my team to lose. Everything and anything is possible in football. And tomorrow, we will reach one kind of conclusion.”
さあ皆さん、これはある人の言葉です。誰の言葉でしょう? ヒントはここ、Losing makes the best teacher. です。
「敗北は最良の教師」。そう、サッカー日本代表ティームの監督に就任したIvica Osimさんの言葉です。もともとの原語は英語ではありません。上の英文は Wikipedia の姉妹プロジェクト、Wikiquote から引用させて頂きました。
訳文
勝利はさまざまな要素で成立している。しかし勝ってしまうと、細かいことはoverlook(看過)されがちだ。敗北は最良の教師となってくれる。とはいえ、自分のティームに負けなさいとは言えない。サッカーではどんなことでも起こりうる。明日、私たちが目にするのはひとつの結論だ。
ひとつの成功の裡に百万の失敗があってもスポットライトを浴びるのは往々にして成功だけです。Failure is a stepping stone to success.(失敗は成功のもと)というように、負けから学ぶものはたくさんあります。ただし、負けた時はふて腐れてないで、ちゃんと敗因分析をしないと「成功のもと」にはなってくれませんね。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)