「キレる」という表現が使われるようになってかなり久しいですね。和英辞書の見出しになっていたりもします。審判の call (判定)に納得できない監督がホームベースを引っこ抜いて投げつけるシーンなど、「怒る」というより「キレる」と言ったほうがしっくりきます。
さあ、この「キレる」、英語ではどう表現するのでしょう。
辞書に載っているフレーズで最も一般的なものは lose one’s temper あたりでしょうか。私が実生活の会話の中で学び、よく使っていたフレーズとしては go berserk と hit the roof があります。
berserk は「凶暴な、荒れ狂った」という意味の形容詞です。実際にはどう使うんでしょう。新聞の見出しから事例を一つ。
Fireman went berserk over cheating wife 「妻の不倫に(消防士の)夫逆上」
この事例の通り、怒りの対象を表す前置詞には over を用います。
一方、hit the roof はまさに「怒髪天を衝く」って感じじゃありませんか? とってもビジュアルな表現でしょう? 機会があったら(ないほうがいいかもしれないけど)是非使ってみてください。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)