今日は、ちょうど1ヶ月前に世間を賑わせた“あの”ニュースから、使えるフレーズをご紹介します。
英文スクリプト
One of the hottest breaking news of this summer is the arrest of John Mark Karr. He was arrested1 in Thailand on August 18 and immediately deported2 to the U.S. for the murder3 of JonBenet.
His deportation was aired live and reported in every newspaper worldwide, while news channels on ABC, CNN, NBC and others were offering a special program featuring the unsolved murder case in 1996.
I saw an old video clip in which Patsy Ramsey, mother of the child, was interrogated4. In that video, a man who seemed to be a detective5 or a prosecutor6 was asking Patsy: Have you ever thought that your husband has been involved7 in JonBenet’s murder? Patsy answered, “Absolutely no”. The man asked again: Thought never crossed8 your mind? Patsy was adamant9 and said, “never crossed my mind”.
The fact that this sort of interview or interrogation was ever made public is surprising. But that’s beside the point10, because what I want you do here is to learn a phrase, which is “to cross one’s mind”. Now, when you say, “it crossed my mind”, you’re meaning, “I thought of it for a moment”. The idiom is very useful. So, add to your phrase book.
スクリプト訳文
この夏、最も世間を騒がせたニュース速報の一つを挙げれば、ジョン・マーク・カーの逮捕は外せません。かのジョンベネちゃん殺害事件の容疑で8月18日、タイで逮捕され、即刻、米国に強制送還されました。
強制送還の模様はライブ映像で放送され、世界中の新聞が報道しました。ABC、CNN、NBCなどのニュース番組は1996年に起きた、この未だ解決しない殺人事件を取り上げて、特番を組んだりもしました。
そこで目にしたのがパッツィ・ラムジー、ジョンベネちゃんの母親が尋問を受けている映像です。刑事か検察官かに思われる男性がパッツィにこう訊ねます。「あなたの夫がジョンベネちゃん殺害に関わっていると思ったことはありませんか?」 パッツィは答えます。「まったくありません」 男性は再度訊ねます。「そういう考えが頭をかすめたこともありませんか?」 パッツィは断固として突っぱねます。「頭をかすめたこともありません」
聴取にしろ尋問にしろ、この手の映像が公になること自体、驚きです。が、その話はここでは関係ありません。ここであなたにしてもらいたいことはフレーズの学習です。そのフレーズというが「cross one’s mind」。あなたが「It crossed my mind」と言ったとすれば、それは「ちらっと考えた」という意味になります。とても使いでのある慣用句ですので、是非、あなたのフレーズ帳に加えてください。
レッスン
A suspicion crossed my mind.
「ある疑念が脳裏をかすめた。」
その後、DNA検査で犯人のものと一致せず、あっけなく振り出しに戻ってしまいました
それにしてもジョンベネちゃんの事件がもう10年も前の事件だなんて、時間が経つのは早いですね
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)