Google — グーグる?

Google。ご存知ですね? インターネットを使う人なら誰でも一度は使ったことがあるでしょう。検索エンジンのグーグルです。ユーザーの間ではけっこう前から動詞として使われていたんですが、とうとうThe Merriam-Webster Dictionaryの見出し語になったそうです。ウェブスターと言えば大御所です。たいしたものです。試しにオンライン版にアクセスしてみると、定義はこんな感じです。

 To use the Google search engine to obtain information on the World Wide Web
 グーグルの検索エンジンを使ってワールドワイドウェブ上の情報を入手すること

他の検索エンジンではなく、グーグルを使わないとダメなんですね。ちなみに過去・過去分詞形は googled 、現在進行形は googling です。また語源(etymology)もちゃんと「Google、検索エンジンの商標」と表記してありました。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です