月別: 2007年7月

 ”Oops!… I Did It Again” の後半、ブリトニーとマックス・マーティンの台詞が入ります。

Britney: “But I thought the old lady dropped it into the ocean in the end.”
   (でもあれって最後のシーンで老婦人が海に落としちゃったのよね)
Martin: “Well, baby, I went down and got it for you.”
   (ああ、海の底まで行って、君のために拾ってきたのさ)

 この次に来るブリトニーの台詞が “Oh, you shouldn’t have.” なのですが、まずはshouldn’t haveをおさらいしましょう。

旧レッスン

電撃結婚&離婚、激太り、スキンヘッド、リハビリ施設への入所…何かとお騒がせだったブリトニー嬢。久しぶりに歌手復帰、のはずが今度は口パク疑惑 しかも新作のリリースは来年に持ち越しのようです “Oops!… I did it again.“は今のブリちゃんにピッタリのセリフかもしれませんね

旧レッスン

今日は「」と「」の音についてです。
簡単そうで難しいこの2つの音、ちゃんと区別して発音できるようにマスターしましょう

旧レッスン

 映画『イン・ハー・シューズ(In Her Shoes)』にこんな台詞が出てきます。

 When in doubt, go for the simplest one.
 (迷った時は、一番シンプルなものを選びなさい。)

旧レッスン

某携帯のCMですっかりおなじみのキャメロン・ディアス。昔は「メリーに首ったけ」「クリスティーナの好きなこと」など、ちょっとエッチでおバカな役が多かった彼女 ですが、ここ最近はすっかり演技派女優になりました。その転機になった作品が「イン・ハー・シューズ」。キャメロン以外にマギー役はありえない、というほど、ハマリ役です
ちなみに、この「in her shoes」、「彼女の立場にたってみる」という意味です。以前、レッスンで取り上げたフレーズですが覚えていますか 忘れてしまった方、まだ見ていない方はコチラもcheckしてくださいね

旧レッスン

うっふっふ。私にはまだ世に言うモスキート音(mosquito sound)が聞こえるみたいです ご存知ですか?このモスキート音。私たちの可周波数は年齢によって異なり、年をとるほど高い周波の音が聞こえにくくなるのだそうです。このモスキート音は具体的には17キロヘルツで、大人には聞こえない、逆に言えば若者限定の音らしい。

旧レッスン

先週いよいよ米国で発売されたiPhone 徹夜組もあらわれ、長蛇の列だったとか すでにネットでは倍以上の値段で転売されるほどの人気 確かに、ケータイとは思えないかっこよさです。耳に近づけるとタッチパネルの機能がOFFになるなど、操作性もよいとか
残念ながら、米国と日本では通信規格が異なるため、日本での発売はまだ先になりそうです

旧レッスン