月別: 2007年8月

「セント・オブ・ウーマン」の作品中、アル・パチーノ演じるフランク・スレイド元陸軍中佐とクリス・オドンネル演じるチャールズ・シムズの間にこんなやり取りが交わされます。

Charlie: I guess you really like women.
Lt. Colonel: Above all things. A very very distant second is Ferrari.

旧レッスン

オーシャンズ13が公開されてしばらくの間、テレビ でCMが結構流れていましたね。そのCMの最後、「Oceans13」というところ。サーティーンと、nの音にかすかに「ヌ」が聞こえますが、気がつきましたか (関連レッスン→mとnの音
気がつかなかった、という方は、公式サイトにアクセスしてcheck1してみてくださいね

旧レッスン

まずは復習。覚えてますか 「A deserves B」。
基本的な定義は「AはB(を受ける)に値する、ふさわしい」です。deserveはちょっと使い方が難しい単語かもしれません
辞書 に載っている最も一般的な定義が、実際の訳文でそのまま使われることが少ないからです。

旧レッスン

エイゴの時間のレッスンには、過去に紹介したフレーズや単語がちりばめられているのですが、気がついていましたか junko姉さん曰く、英語は反復して覚えること 今日も、過去に使ったことのあるフレーズです。よく使うフレーズとのことなので、ぜひ覚えてくださいね (関連レッスン

旧レッスン

前回のレッスンで紹介したフレーズに出てきた「level」、うまく聞き取り&発音できましたか 日本語では一般的に「レベル」とカタカナで表記されるので、間違えて発音されやすい単語のひとつです。あえてカタカナで表記するなら、「レヴェル」でしょう
今日はそんなカタカナのまま発音すると間違える音 v と、日本人にとっては似ている音 b についてのレッスンをお届けします。

旧レッスン

10日に公開された「オーシャンズ13」のメインキャスト、ジョージ・クルーニーとブラッド・ピット。ジョージ・クルーニーのほうがずーーーっと年上に見えませんか でも、実は46歳と43歳 あまり変わらないんですね ジョージ・クルーニーは実年齢よりも上に見られることが多いらしく、前作「オーシャンズ12」の中には、そのことを揶揄したシーンがあります 面白いシーンなので、今日のレッスンで紹介したシーンと合わせて、checkしてみてくださいね

旧レッスン

日本では去年あたりから「メタボ」という言葉をよく耳にします おなか周りのぜい肉 が多ければ、あなたも “メタボな人”かもしれません
その「おなか周りのぜい肉」。日本語では「鏡餅」と表現されることが多いですが、イギリスやオーストラリアでは muffin top と表現するのが流行っているそうですよ

旧レッスン

突然ですが、やめられない習慣、ありますか やめたい、やめなきゃ…そう思いつつ、なかなかやめられないものって何かしらありますよね 今日は Thumbsucker がやめられない男の子、といっても17歳 の物語「サムサッカー」からのレッスンです。
※先週お知らせした「アメリカン・ビューティー」からのレッスンは、8月下旬にお届けする予定です。

旧レッスン