When in doubt — 迷ったら…

 映画『イン・ハー・シューズ(In Her Shoes)』にこんな台詞が出てきます。

 When in doubt, go for the simplest one.
 (迷った時は、一番シンプルなものを選びなさい。)

 シャーリー・マクレーン扮するエラがスーパーマーケットでお買い物をするシーンです。シニア仲間のおじいちゃんが商品棚に並んだ石鹸の種類の多さに困惑しているところで、こんなアドバイスをします。
 When in doubt、意味はそのまま「迷った時は」とか「疑わしい時は」となります。doubtは疑念、不安を意味する単語ですね。go forも非常によく使われる言い回しです。日本語訳は文脈によって異なりますが、この場合は「~を選ぶ、~に決める、~を試してみる」といった感じです。
 単語も簡単だし、短い文なので、できればこのまま暗記しちゃってください。場面に応じて単語を足したり入れ替えたりすればそのまま使えますよ。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です