large shoes to fill — 大きな穴

「プラダを着た悪魔」ことミランダの下で働き始めたアンドレア、先輩アシスタント、エミリーとの間にも競争あり、軋轢あり、悶着ありでした。でも最後の最後で、エミリーの口からアンドレアを認める言葉が聞かれます。直接的な褒め言葉ではありませんが、これ以上の賛辞もないでしょう。アンドレアが社を去った後、後任についたアシスタントに向かって言うセリフです。

 You have large shoes to fill.
 (前任者の穴を埋めるのはたいへんよ。)

スポーツチームの主力選手がチームを抜ける時、あるいは優秀な社員が会社を辞める時などによく使われる表現です。「後を引き継ぐあなたの責任は重大よ」ということはつまり、「前任者は優秀だったのよ」ということなわけです。大きな人物が残した大きな穴。アンドレアの力量を認めていなければ、出ては来ないセリフでしょう。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です