月曜日のレッスンで、今現在受けられないお誘いを後日きっとお受けするという表現として、rain checkをご紹介しました。例えば、仕事帰りに一杯やらないかと誘われたけれど、今晩は家族の誕生日会があるので行けない。「飲み会はまた今度」という場合はこんなふうに言います。
I’ll take a rain check on that drink.
(飲み会はまた今度。)
上の事例のrain checkは「無形」ですが、実は「有形」のrain checkもあります 新聞の折り込みチラシにセール品の広告があったとしましょう。欲しい商品を見つけたので、早速行ってみました。ところが目当ての商品は既に売り切れ こんな時、米国では広告を出した商店はrain checkをくれます。これをもらっておくと、後日その商品が入荷した時に、たとえセール期間は終了していたとしても、特価で買うことができます いわば「売り切れ商品の後日購入券」です。「数量限定、完売と同時に終了」を広告に明記していない限り、商店はこのrain checkを発行しなければなりません。こんなシチュエーションに出逢ったら、必ずrain checkをもらいましょう
Would you give me a rain check?
(レインチェックをください。)
これでOK です。また、野球の試合や野外コンサートなどが雨で延期になった場合にも主催者がrain checkを発行します。「雨天順延時の振替入場券」ですね。私はゴルフをやらないので直接的には知りませんが、米国ではゴルフ場でもrain checkをくれるそうです。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)