9:00AM sharp — 午前9時ジャスト

映画『シークレット・ウィンドウ』に、ジョニー・デップ扮する作家と、彼のボディガードが待ち合わせの約束をする場面が出てきます。ボディガードが「明日の朝9時に」と言うのですが、この時の英語が nine am sharp です。

このsharpは「ぴったり、きっかり」という意味 先のセリフを言ったボディガードとしては、「遅れるなよ」の意味を込めてこのsharpを追加しているわけです

こんな感じで使います。sharpの位置に注意してください。

 The meeting will start at 10:00AM sharp.
 (会議は朝の10時ぴったりに始まります。)

 Be there at 2 o’clock sharp.
 (2時に来て。遅れないでよ。)


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です