月別: 2008年1月

月曜日のレッスンでご紹介した通り、『レミーのおいしいレストラン』の主人公レミーは、厨房と料理が大好きというネズミらしからぬネズミです。しかも、あろうことか後ろ肢だけで立って二足歩行もする そんなレミーに、兄ネズミのエミールはこう言います。「父さんに叱られるぞ」

旧レッスン

昨年末に発表になったミシュランガイド・東京 。皆さんの知っている店はありましたか 格付けすること自体の良し悪しは別として、そもそもタイヤメーカーのミシュランが、遠くまでドライブ をしてもらってタイヤを早く消費してもらおう、と思って始めたそうです だから「遠くまで出かけてまで食べる価値がある」という基準があるんですね。
今日はそんなレストランが舞台の映画、「レミーのおいしいレストラン」からのレッスンです。

旧レッスン

ここのところ、寒い日 が続いてますね。「早く暖かくならないかなぁ」と思う今日この頃ですが、地球温暖化が進んでいる今、やっぱり冬は冬らしく、寒いほうがちょっぴり安心します。
さて、今日のレッスンは…久々に マジメな話題をお届けします。レッスン中に出てくる”canaries in coal mines”は、その昔、炭坑でガスが発生しているかどうかを早期に発見するために、カナリヤ を連れて行ったことに由来し、警鐘・警告を表します。環境問題では北極がカナリアに喩えられことが多いようです

旧レッスン

今日は簡単そうで日本人には難しい「wh」の音についてです。
日本語で「エール」「イール」「ワイト」と表記されるwhale、wheel、whiteも、「ィスキー」と表記されるwhiskeyも、英語では同じ音、いずれも「(h)w」の音 カタカナ表記のまま発音しないように注意してくださいね

旧レッスン

お正月はいかがお過ごしでしたか 今日から2008年度のレッスン再開です 今年も「エイゴの時間」をよろしくお願いしますm(__)m
初回は耳慣らしに軽くいきましょう

旧レッスン