先週はゴールデンウィークのため、更新をお休みさせていただきました。更新を楽しみにしてくださっていたリスナーの皆さま、ごめんなさい…
さて。
今日は、リスナーの こりりんさん からいただいた『予約』についての質問にお答えします。
質問
はじめまして。楽しく読ませていただいています。
身近なものを取り上げていらっしゃるので、本当に役に立っています。
以前から、どう言えばいいのかなと思っていることがあるので、質問させていただきました。
それは、美容院を予約するときのことです。美容院の予約もreserveでいいのでしょうか? とりあえず、そう言って通じているのですが、実はへんな英語なんじゃないかと不安です。
どうぞよろしくお願いします。
英文スクリプト
How did you spend your Golden Week holidays? You had a good time? Myself, I just stayed in, reading books, watching DVDs and cleaning up my desktop. Pretty quiet but I liked it.
Now, we received a question from our listener. She wants to know how to make a request for hair services in advance1.
Before answering her question, let’s learn two similar but different words: reservation2 and appointment3. Both words are used when you schedule4 something. Then what’s the difference? Simply put5, a reservation is for a space and an appointment is for a person. When you plan to dine6 at a restaurant, travel by air, stay at a hotel, or go to a show, you make a reservation. You reserve7 a table, a seat, or a room.
Now, when you want to have your hair cut, you make an appointment. So, pick up a phone, call to the beauty parlor, and say, “Hi, I’d like to make an appointment.” I’m sure they’d ask, “When would you like to come?” You’ll say, “How about next Friday?” It’s a standard conversation to take place8 when you make an appointment with your hair stylist. Likewise9, when you visit a doctor or a dentist or a lawyer, you make an appointment.
By the way, do you know how to call customers who come to a restaurant without reservations? They’re walk-ins10. So, when you want to dine at a restaurant but don’t know which day or what time, make sure to call and ask, “Do you accept walk-ins or do I need to make a reservation?”
スクリプト訳文
ゴールデンウィークの休日はどう過ごされたのでしょう。楽しかったですか? 私はどこにも出かけず、読書をしたり、DVDを観たり、デスクトップの整理をしたりして過ごしました。特に何もない休日でしたが、それはそれで満足でした。
さて、リスナーの方からご質問を頂戴しました。美容院の予約の取り方についてのお訊ねです。
質問に答える前に、まず二つの似て非なる単語を覚えましょう。reservationとappointmentです。いずれも何かの予定を組む時に使う単語です。では違いは何か。大雑把に言うと、reservationは空間を、appointmentは人をおさえるのに使います。例えば、レストランで食事をしたい、飛行機で旅をする、ホテルに宿泊する、何かのショウを見に行くといった時にはreservation(予約)を取ります。テーブル、シート、部屋などを予約するわけです。
一方、髪を切りたい時にはappointmentを取ります。電話を手に取り、美容院に電話をかけ、こう言います。「appointment(予約)を取りたいのですが」 あちらではきっとこう訊ねるでしょう。「いついらっしゃいますか?」 そうしたら「次の金曜日は空いているかしら」といったように答えます。美容院で予約を取る時の標準的な会話です。同様に、医者、歯科医、弁護士などを訪問する際もappointmentを取ります。
ところで、予約なしでレストランに来る客を何というか知っていますか? この人々をwalk-in(飛び入りの客)と言います。あるレストランで食事をしたいが日時は決まっていないという時は、必ず電話をして確認しておきましょう。「飛び入りでも入れますか、それとも予約が必要でしょうか?」
レッスン
I’d like to make an appointment.
「予約をしたいのですが。」
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)