いよいよ夏 が近づいてきましたね。そろそろ、ダイエットしなくちゃ と思っている方も多いのでは この時期のjunko姉さんと私の会話も、やせただの太っただの、体重の話題が多いです。結局のところ、ムダな食事(特に )を減らして適度な運動をするが一番だね、と落ち着くのですが、これがなかなか難しい・・・
英文スクリプト
When you experience an increase in weight, how do you describe it? Instead of saying “I’ve got fat1“, say “I’ve put on weight2“. That may sound a little more elegant, although what’s happening may be far from elegance.
Anyhow, about a year ago, I put on weight significantly. I put on 15 pounds, give or take. And I knew why. I’m living in a highly convenient neighborhood. Too convenient, I suppose. There are three 24-hour variety shops3 within 5-minute walk.
So, about a year ago, when I worked late at night, I took a break, traveling to one of those convenience stores to buy some sandwiches. But once you’re in the store, there’re so many temptations4 and these days they’re available in personal size, which is dangerous, making it easier to buy. For me, the real danger lied right beside the cashier counter, which came in red tartan. So, for a period of six months, I kept consuming5 a small bag of potato chips and Walker’s shortbread in addition to sandwiches almost every night. And that resulted in6 those additional 15 pounds.
After six months, things were getting out of hand7 and I decided to lose what I had gained8. Putting on weight turned out to be very expensive. I started having a problem of zipping up my pants and skirts. I didn’t want to replace my entire wardrobe. So, what did I do? Well, I didn’t go for a crash diet9. I wasn’t ready to eat half a dozen apples a day. I just stopped visiting those convenience stores. Also, I stopped buying ready-made lunch boxes entirely and stopped eating out as much as I could. And in a matter of10 six months, I was able to get rid of11 those extra pounds. Thank god.
So, today, I’ll give you three phrases that you may find useful or even practical. I’ve put on weight. I’ve lost weight. I’m on a diet12.
スクリプト訳文
何だか体重が増えたなあと思ったとき、何と表現するでしょう。”I’ve got fat” ではなく “I’ve put on weight” と言いましょう。ちょっとはエレガントに聞こえるかもしれません。ま、起こってることそれ自体は少しもエレガントではないんですが。
ともあれ、1年ほど前のこと、体重が大幅に増えてしまいました。多分15ポンドくらいは増えたと思います。理由も分かっていました。私はとても便利なところに住んでいます。便利すぎるといってもいい。徒歩5分の距離に24時間営業のコンビニが3つもあります。
で、1年ほど前。仕事が深夜に及ぶたび、ちょっと休憩といってはこういうコンビニに通ってサンドウィッチを買っていました。でもこういう店には何かと誘惑が多いんですね。しかも昨今ではこういうスナック菓子が小分けにされて売っている。これがアブナイのです。何しろ手に取りやすいですから。私にとっての危険は赤いタータンチェックを着てレジのすぐ横に鎮座していました。こうして半年にわたり、ほぼ毎夜、サンドウィッチに加えて小袋のポテトチップスとウォーカーのショートブレッドを食べ続けたわけです。結果は15ポンドの増量。
半年後、状況は手に負えないほどになり、増えた分を減らす決意を固めました。体重増というのは高くつくんです。ズボンやスカートのファスナーは閉まらなくなるし。だからと言って衣類をまるごと買い替えるのもイヤだし。で、私は何をしたか? 過激なダイエットなどはしませんでした。1日にリンゴを半ダースなんて食べたくありません。ただコンビニ通いを止めただけです。出来合いのお弁当を買うのもきっぱり止めました。外食もできるかぎり控えるようにしました。おかげでそれから半年かそこらで増えた分を減らすことができました。やれやれ。
では、今日は3つのフレーズを覚えましょう。どこかで役に立つかもしれないし、実際に使えるかもしれませんね。”I’ve put on weight.” “I’ve lost weight.” “I’m on a diet.”
レッスン
I’ve put on weight.
「体重が増えてしまった。」
I’ve lost weight.
「体重が減った。(痩せた)」
I’m on a diet.
「ダイエット(食事制限)をしています。」
出典
<%Amazon(B0019R6L9M)%>
先月からスタートした姉妹サイト「からだnavi」ではピラティスのエクササイズを動画で紹介しています。もちろんエイゴの時間同様、無料です
ピラティスを始めて1か月ちょっと。体重は変わらないけど、筋肉が増えてカラダが引き締まり、体脂肪も減りました 夏に向けてカラダを引き締めたい方、ぜひチェックしてみてくださいね
- get fat:太る
- put on weight:体重が増える、太る
- variety shop:雑貨屋、コンビニ
- temptation:誘惑、誘惑するもの[ここではスウィーツやスナック菓子]
- consume:消費する、摂取する
- result in~:結果として~をもたらす、~という結果に終わる
- get out of hand:手に負えなくなる、収拾がつかなくなる
- gain:獲得する、得る
- crash diet:クラッシュダイエット[短期間で集中的に行う過激なダイエット]
- in a matter of~:ほんの~の間に[~の後には通常、時間・期間を表す語が来る]
- get rid of~:~を排除する、~を厄介払いする
- [be/go] on a diet:ダイエット[食事制限]している、ダイエット[食事制限]する
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)