月別: 2009年6月

焦っている相手に、「ゆっくりでいいよ、マイペースでいいよ」と、相手を気遣うこと、ありますよね 今日はそんなときに使えるフレーズを紹介します。ちなみに「マイペース」は和製英語です

旧レッスン

月曜日のレッスンで、否定文のコメントに対して「なぜそうではないの 」と聞き返すときのWhy not? について説明しました。このWhy not?、質問に対する答えとして使われるときもあるんです 今日はそのお話。

旧レッスン

今日のレッスンは、否定文のコメントに対する「なぜ 」について。慣れればなんてことはないコトなのですが、ついつい間違えて しまう・・・ この際、頭に叩き込んじゃいましょう

間違いやすい、といえば、以前に紹介した「Do you mind?」に対する答え方も要チェック 忘れちゃった方、まだ読んでいない方、コチラもチェックしてくださいね

旧レッスン

旧レッスン

旧レッスン

今日は、ちょっと簡単だけど、とーっても使い勝手のよいフレーズを紹介します 機内食のサービス時にCAがよく使う定番フレーズです。相手のリクエストを聞きたいとき、ぜひ使ってみてくださいね

旧レッスン

英語でも、日本語と同じ言い回しをするフレーズがいくつかあります。今日はそのひとつ、long day についてのレッスンです。長~い1日が終わって、やれやれ…。そんなとき、2002年のグラミー賞を総ナメしたノラ・ジョーンズの「come away with me」に収録されている”The long day is over”という曲でもどうぞ。と~ってもまったりできますよ

旧レッスン