deer in the headlights — 立ちすくむ

月曜日のレッスンで引用したCBSニュースの記事「The Truth About Presidents And Teleprompters」にこんな一文が出てきます。

He often got that nervous, deer-in-the-headlights look when giving an address from a teleprompter.

deer は動物の鹿です。headlights は車のヘッドライトですね 意味はもうお判りでしょう ヘッドライトに照らされ、びっくり仰天して動けなくなってしまった鹿さんのことです。驚愕 や恐怖 で固まってしまう、足がすくんでしまう様子を表しています。
例文の主語は前大統領George W. Bushさんで、「プロンプターを使って演説するときのブッシュさんは、ひどくぎこちなくて、さながらヘッドライトに照らされた鹿のような表情になった」といった意味になります

日常会話で役に立つか立たないかは別として、その情景がありありと思い浮かぶような、とても視覚的な表現でしょう 上の事例では各単語をハイフンでつなぎ、形容詞として使っていますが、like a deer in the headlights のような比喩表現も可能です。

When he heard the news, he got a deer-in-the-headlights type of reaction.
彼はその報せを聞いてかたまってしまった。
(その報せを聞いたとき、彼はヘッドライトに照らされた鹿のような反応を示した。)

He was unable to move like a deer in the headlights.
彼は(驚愕・恐怖のあまり)その場で動けなくなった。
(彼はヘッドライトに照らされた鹿のように動けなかった。)


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です