今日は動名詞と不定詞では意味がまったく異なってしまう動詞、stopについてのレッスンです。レッスンの最後には、内容についての質問に答えるミニテストがありますので、挑戦してくださいね
英文スクリプト
Kanagawa has become the first prefecture1 to have a non-smoking ordinance2, although it’s somewhat watered down3 compared to the initial plan proposed by Governor Matsuzawa seeking a total ban4 on smoking in public facilities. Still, once it comes into force5 in April 2010, you’ll see more Thank You For Not Smoking signs in Kanagawa than in any other prefectures in the country. You won’t be allowed to smoke in hospitals, schools and government offices. And larger restaurants and hotels will be required to choose between banning smoking and establishing separate smoking areas.
Now, if you’re a smoker and you choose not to smoke any more, then you’re quitting smoking or stopping smoking. And if you want to use the word “stop”, you may want to be careful, because to stop smoking and to stop to smoke are two different things. For instance, when you stop smoking, what will happen as a result is that you’re not smoking. Contrarily, when you stop to smoke, you’re likely to be smoking in a few minutes. Let’s say, you’re thinking and you don’t want to think any more, then you stop thinking. But you’re not thinking and you need to think, then you stop to think.
Well, I’ll continue to talk about the word “stop” on Thursday. So, please come to the website for recap6.
リスニングテスト <%znQ(4)%>
スクリプト訳文
神奈川が禁煙条例(※正式名称は「受動喫煙防止条例」)を定める最初の県になりました。公共施設における全面禁煙を求めた松沢知事の当初案よりやや後退した感は否めませんが ともあれ、2010年に条例が発効すれば、神奈川は全国で一番禁煙標示の多い県となるでしょう。病院、学校、官庁の建物では煙草は吸えなくなります 規模の大きなレストランやホテルは、禁煙か分煙のどちらかを選ばなければなりません。
さて、もしあなたが今喫煙者で、もう煙草は止めよう というなら、あなたは quit smoking あるいは stop smoking しようとしています。そして stop という単語を使うなら要注意 stop smoking と stop to smokeではまったく意味が違ってしまうからです 例えば、stop smoking するなら、結果として、あなたは喫煙していません。反対に、stop to smokeなら、おそらくすぐその後に喫煙していることでしょう もう一つ例を挙げると、今あなたは何かを考えていますが、もう考えるのはやめにしたい。ならばあなたは stop thinking、つまり考えるのをやめます。しかし、今現在考えていないが、考える必要があるなら、あなたは stop to think、考えるために立ち止まります。
stopの使い方については引き続き木曜日のレッスンでおさらいしますので、是非ウェブサイトの方に来てくださいね
ここではミニテストに挑戦しましょう。センテンスを3つ読み上げますから、正しい答えを選んでください。
●問題肢訳文
(1) Thank You For Not Smokingの標示があれば、そこでは喫煙してもよい。
(2) 何か食べたいなら、飲食するために止まる。
(3) もうこれ以上食べたくないなら、飲食するために止まる。
●解説
(1) Thank You For Not Smokingは「喫煙しないでくれてありがとう」という意味で、つまりは「禁煙 」の標示ですから、これを見たら煙草を吸ってはいけません
(3) もうこれ以上食べたくないなら、食べるのを止めるのですから、正しくは stop eating です。
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)