月別: 2010年2月

「今日仕事終えたらご飯 食べない 」
「いいねえ 」
「何時 に終わる 」

こんな会話 、ありますね。「仕事を終える」 ごく簡単な表現です。

旧レッスン

「忠実な犬」といえば、思い浮かぶのは「忠犬ハチ公」でしょう 去年、ハリウッドでリメイク されました 子犬時代は柴犬、大きくなってからは秋田犬3頭が演じ分けているそうです 人間以上の名演を見せるわんこ達の演技に釘付け間違いなしですよ

旧レッスン

旧レッスン

今日は 39mama さんからいただいた質問にお答えします。

ご質問
楽しいサイトをありがとうございます。ところで、先日旅行中に何度かシニア料金を設定している場所がありました。60歳からのところもあれば、65歳からもあり、「何歳からシニアですか?」と確認したかったのですが、英語ではなんといったらいいのでしょう?簡単な質問でごめんなさい。

旧レッスン

昨年末の紅白歌合戦 にスーザン・ボイルさんが出演 して、その折、日本のタレントさんが Thank you for coming all the way to Japan と歓迎 のご挨拶をしたそうな。私は紅白を見ないので詳しいことは知りません 今日はこの all the way を取り上げます

旧レッスン

簡単な単語ほど、たくさんの意味を持っているので使い方が難しいものです 今日取り上げる point もその一つ。知っていると思い込んでいる単語も、辞書 を引いてみると、新しい発見があるかもしれません こういう簡単そうなフレーズほど、サラリと使いこなしたいですね

旧レッスン

月曜日のレッスンclaim という単語を使いました。意味は当然の権利として要求したり請求したりするときの「要求・請求」、あるいはこれが事実だと主張するときの「主張」です。保険金や賠償金の「支払請求」という意味もあります 一方、日本語でいう「クレーム」の意味はありません

旧レッスン

先週は二人とも新年早々バタバタと忙しく、お休みしてしまいました。ごめんなさい。。。今日からまた気を引き締めて更新をがんばります

世の中にはいろんな情報があふれています。正しいこともあれば、間違っていることも ネットで調べ物をしていると、間違っている情報 もたくさんあることに気がつきます。時には真に受けてはいけないような情報もありますね 今日はこの「真に受けないで」という言い方をマスターしましょう

旧レッスン