月別: 2010年8月

何年も英語を勉強しているのに、なかなかスムーズに話すようになれない私。完ぺき主義がアダになってます 口に出す前に文法だとか発音だとか細かいことを頭で考えちゃうんですね…
ウィリアム・ジェームズの名言にこんな言葉があります。「賢明になるコツは、何を大目に見るかを知ることである」。
ちょっとぐらい間違えたって大丈夫。そんな気持ちで取り組むことが習得への近道かもしれませんね

旧レッスン

こないだ kaori クンと「何かヘン」という話をしていて、このヘンは英語でいうと何になる という話になりました。

旧レッスン

皆さんからエイゴを身につけるにはどうすればいいの そんな質問を度々ちょうだいします。エイゴを話せなきゃいけない、そんな状況に追い込まれれば話せるようになるのでしょうが、日本ではなかなかそんな状況になることはありませんよね junko姉さん曰く、毎日ちょっとでもエイゴに触れること。1週間に1時間、よりも毎日10分 だそうです

旧レッスン

旧レッスン

ここ最近暑い日 が続いていますね こう暑いと、ついつい冷たい飲み物を飲みたくなる、というのは分かるけど、なぜだか、なーんとなく、カレーが食べたくなりませんか 辛いモノを食べるて汗をかくと、身体の表面温度が一時的に下がり、涼しく感じる・・・らしいです。(私個人的には、カレーを食べて涼しく感じたことはないですが )

さて、今日は「なんとなく」を英語で表現してみましょう

旧レッスン

旧レッスン

毎日暑い日が続いていますね 皆さん夏バテなどしていませんか 外にいるときは熱中症に気をつけていても、家にいるときは油断しがちですよね。実はクーラーの効いていないトイレやキッチンで倒れてしまうケースが多いそうです 皆さんも熱中症を甘く見ず、ちゃんと水分補給してこの夏を乗り切りましょう

旧レッスン