Don’t be taken in! — 真に受けないで!

先週は二人とも新年早々バタバタと忙しく、お休みしてしまいました。ごめんなさい。。。今日からまた気を引き締めて更新をがんばります

世の中にはいろんな情報があふれています。正しいこともあれば、間違っていることも ネットで調べ物をしていると、間違っている情報 もたくさんあることに気がつきます。時には真に受けてはいけないような情報もありますね 今日はこの「真に受けないで」という言い方をマスターしましょう

英文スクリプト
 I was browsing news on the web and found an interesting health article. So, let me talk about it today.

 The title is “Don’t be taken in1 by the celebrity quacks2“. A quack is a fake doctor, or a person who acts like a doctor without training or a license. So, “celebrity quacks” are famous people such as Hollywood actors and actresses or models who claim3 this is good for dieting or this is bad for your skin without foundation.

 The article provides some examples or a list of claims and facts. Let’s see, one claim says “Vinegar shots flatten4 the stomach and detox5 the body”. And the corresponding fact says “There is no magic pill for weight loss and the body is quite capable of6 doing its own detoxing”.

 Now, let’s see the title “Don’t be taken in”. The phrase “to take in” means “to deceive7” or “to make you believe something which is not true”. So, when you say “Don’t be taken in by the celebrity quacks”, that means “Don’t believe what these people say or don’t take them seriously because they are not necessarily right about it”.

 Well, celebrities often talk about dieting and detoxing. But it’s about your health and you may want to be careful.

スクリプト訳文
 ウェブでニュースを読んでいたら、健康に関するおもしろい記事を見つけました。今日はそのお話をしましょう

 記事のタイトルは「Don’t be taken in by the celebrity quacks」です。quack は偽医者のことです 医者になるための訓練も医師免許もなしに、医者のように振る舞う人のことです。つまり、celebrity quacks というのは、確たる根拠もなく、これはダイエットに良いとかこれはお肌に悪いとか言うハリウッドの俳優や女優、モデルなどを指します

 記事はいくつかの事例、こういった有名人の主張と事実を対にしたリストを掲げています。例えば、「1杯のお酢がお腹をへこませ、体内をきれいにする」という主張に対しては、「体重を減らす ための魔法の薬はなく、また身体には十分な自浄能力が備わっている」という事実が紹介されています。

 さて、タイトルの Don’t be taken in に注目してみましょう take in というフレーズは「だます」とか「真実でないことを人に信じ込ませる」という意味です ですから、Don’t be taken in by the celebrity quacksは、「この人たちの言うことを信じてはいけません、真に受けてはいけません、必ずしもそれは正確ではありません」という意味なのです。

 確かに、有名人はよくダイエットやデトックスを話題にします でもあなたの身体のことですから、十分に注意 しましょうね。

レッスン
He completely took me in.
「彼にはいっぱい食わされた(彼は私を完全にだました)。」


  1. take in:だます、欺く、ごまかす
  2. quack:偽医者
  3. claim:主張
  4. flatten:平らにする
  5. detox:解毒する、体内の老廃物を取り除く
  6. be capable of ~ing:~する能力がある、~できる
  7. deceive:だます、欺く

このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です