Knock your socks off! — オドロキの

昔々、美味しいものを食べると Knock your socks off! と叫ぶ知人がいました。で、私はこのイディオムの意味を「激ウマ 」と理解していました。先日のレッスン「待つだけの価値」でもこの意味で使っています

この文脈に限って言えば「激ウマ」でも間違いではないのですが 、この慣用句の本来の意味はちょっと違います 愛用の慣用句辞典 にはこう出ています。

Meaning:
thrill, amaze, delight, overwhelm, startle, excite, shock

つまり、人をゾクゾクさせたり、目を瞠らせたり、歓喜させたり、感激させたり、仰天させたり、興奮させたり、しびれさせたりするってことです ある辞書には usually in a positive way とありますので、たいていは「それほどに素晴らしい」と言いたいときに使う表現ですね。

Joe’s dumplings will knock your socks off.
「ジョーの店の餃子はオドロキの旨さ だよ。」

These new features will knock your socks off.
「これらの新機能は激賞 ものだ。」

I’ll tell you something that will knock your socks off.
「聞いて驚けって話をしてあげるよ 」

何となくコミカルでけっこう好きな表現です 私にとっては今も「旨い 」というときの定番です。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です