In a minute! — すぐに行くってば!

A: We’re leaving. Are you coming?
B: In a minute!

「出かけるよ、早くおいで(A)」と言われて、「今行く (B)」と返す。こういう会話、よくありますね。上にある通り、英語で最短の表現をするなら、in a minute で通じます

例えば、お客様が受付からあなたの席に電話をしてきました。あなたは「すぐお迎えに参ります」と言いたい。これでOKです

I’ll be with you in a minute.
「すぐそちらにまいります。」

電話を受けたのはあなただけど、お迎えに行くのが Suzuki さんなら。

Suzuki will be with you in a minute.
「すぐに鈴木をそちらに遣りますので(お待ちください)。」

あなたは商用の会議で新製品の説明をしています。「新しいバージョンはデザインを一新しまして」というあなたに出席者は興味津々です

I’ll show you in a minute.
「ただいまお見せ致します。」

簡単な表現だし、使える場面も多いと思います。是非覚えてくださいね


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です