今日は、新シリーズのレッスン。英文を聞いて、何のことを話しているのか当ててみましょう 日本語で何と言うか分かっても、英語にできるかな 分からなかったら辞書 を引いてもOKですよ
英文スクリプト
Let’s try something different today, just for a change1. I’m going to describe something and you’re going to figure out what it is and what’s the word for it. I mean in English. It’s a vocab2 quiz. And I’m going to pick up something simple and readily available3, something you should have at home and use daily. Ready?
Let’s say you’re in the kitchen. You’re cooking pasta. You boil water in a large pot, put some salt in it, add pasta and cook for eight to ten minutes. When it’s done, you want to separate the pasta from the water. You need a certain device or tool. What is it? What’s the word for it? How do you call it in English? There may be different words to express it but the word I have in mind starts with “s”.
Next. You do laundry4. You place your dirty shirts, pants or towels in a washing machine tub5. You turn on the water to the machine and you need to add a cleansing agent6, something which helps clean your dirty laundry. It may come in powder or liquid form. What is it? What’s the word for it? Do you know how to call it in English? Again, you could think of different words but the word I have in mind starts with “d”.
スクリプト訳文
今日は趣向を変えて、いつもと違うことにトライしましょう。私があるものについて説明しますので、それが何なのか、そのものを表す言葉を当ててください。英語の言葉ですよ。単語当てクイズみたいなものです。シンプルで手近なもの、誰の家にもあるような、日常使いのものを選ぶようにします。いいですか?
あなたはキッチンにいます。パスタを料理しています。大きな鍋に湯を沸かし、塩を加え、パスタを投入して8分から10分ほど茹でます。茹であがったら、パスタと湯を分離しないといけません。そこである器具、道具が必要になります。さて、この道具とは何でしょう。この道具の名称は? 英語で言うと? いくつか別の言い方があるかもしれませんが、私の念頭にあるのは「s」で始まる単語です。
次。今度は洗濯です。汚れたシャツやパンツ、タオルなどを洗濯槽に入れます。蛇口を開いて水を張り、そこに洗浄に必要な薬剤、汚れを落とすためのものを入れます。粉末のものもあれば、液体のものもあります。さて、これは何でしょう。名称は? 英語で言うと? こちらも言い方はひとつとは限りませんが、私の念頭にあるのは「d」で始まる単語です。
レッスン
What’s the word which starts with “s”?
ざる、こし器 = strainer
What’s the word which starts with “d”?洗濯用洗剤 = detergent
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)