月別: 2011年8月

先週、発音の復習を小話で取り上げたところ、多くのリスナーさんから反響をいただきました 私(kaori)同様、皆さんも発音には苦戦されているようです
音声も提供して欲しいとの声がありましたが、「ア」とか「イ」といったひとつひとつの音はエイゴの時間では取り上げていません。単語や文章の中で使われている音を聞いてもらいたいのです。
例えば「ア」の音なら hot / hut / hat / hurt / heart の単語を聞き比べたり、同じ音を含む単語を聞き比べたりして覚えてもらえるような内容になっています

旧レッスン

こんにちは、kaoriです。
海外旅行は自分の英語力がどこまで通用するのかを試せる絶好のチャンスです 夏休みを海外で過ごしたリスナーの皆さんの英語はいかがでしたか あまり通じなくて発音に自信がなくなった… というリスナーさんもいるかも…ですね

旧レッスン

今週も、先週に引き続き、turnの使い方をご紹介します 例文盛りだくさん のレッスンです。日米の「色」の使い方の違いにも注意 してリスニングしてみてください。

旧レッスン

最近、国債発行額の上限引き上げに関する米議会の論争 にからみ、デフォルトという言葉をよく耳にします。

旧レッスン

誰もが知っている簡単な単語ほど、いろんな意味を持っているので使いこなすのが難しいんです turnもそのひとつです。今日のレッスンを読んで、ぜひ使いこなしてくださいね

旧レッスン

たいへん長らくお待たせ致しました 前回の宿題の解説です。こんなお題でした。

ダイエットを兼ねて仕事帰りに皇居の周りを走っているあなた。そろそろスタミナもついてきたことだし、フルマラソンに挑戦 してみようかな、と思っています。まずはお友だちに決意表明 あなたならどう言いますか
今年の夏はホノルルマラソンに挑戦するつもりなの。

リスナー様からご指摘の通り、ホノルルマラソンは12月なので今年の夏というのは不適切だったのですが 、すでにたくさんの回答を頂いておりましたのでこのままの文章を使わせていただきます。どうぞあしからず。

旧レッスン

第1作の公開から早いものでもう10年 とうとうハリーポッターシリーズも最終章となりました。小さかったハリーたちも、すっかり大人になりましたね。最終章は、もう全世界興行収入10億ドルを突破したそうです。映画史で9本目。ちなみに1位はダントツで「アバター」、2位は「タイタニック」、3位は「ロードオブザリング」です

旧レッスン