resilience — 折れない心

好きな言葉は何かと問われて一番に思いつくのが resilience です。

物理的には折り曲げた物が元に戻る力、「弾力(性)」を意味します。物質の性質を表す言葉はよく人の性格を表現するときにも使われますが、この resilience も同じ。重い病気に罹る、事業に失敗する、大きな災害に見舞われる… そういう人生の危機に瀕してなお、そこから「回復する力、立ち直る力 」を意味します。
折れない、負けない、屈しない人でありたいと、好きな言葉に resilience を掲げてきました。

東日本大震災の日、私は外出しておりまして、3時間あまり歩いて帰宅しました それでも3時間余の徒歩行の先には灯りのともる我が家があり、蛇口をひねれば水はおろかお湯も出る…そういう私が折れない心を語るのは口幅ったいものがないでもない。
でもやっぱり、私は私たち日本人が秘めている、流されても流されても港を作り続ける resilience を信じたいと思います

resilience
(1) 弾力、弾性、回復力
(2) 回復力、立ち直る力
(形容詞はresilient)

eプログレッシブ英和中辞典


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です