reduce by 20% — 20%削減

月曜日のレッスンreduce という単語を用いました。「減らす」という意味の動詞です。今日は「2000円減らす」とか「20%減らす」という表現を学びましょう

You were paid ¥300,000 a month last year.
You are paid ¥240,000 a month currently.

昨年のお給料は30万円だったのですが、現在のお給料は24万円です reduceを用いて減額 の程度を表現してみましょう

Your pay has been reduced by ¥60,000.
「あなたのお給料は6万円減りました 」

30万円から24万円を引くと6万円です。金額にして6万円の減額 ですが、割合にすると20パーセントです。こんなふうに表現することもできます。

Your pay has been reduced by 20%.
「あなたのお給料は20パーセント減りました 」

「24万円に減った」という言い方もできます。

Your pay has been reduced to ¥240,000 a month.

「あなたのお給料は月額24万円に減りました 」

reduce は金銭に限らず、電気の消費量やCO2の排出量、休暇の日数から体重まで、いろいろな物事の減少、削減、縮小に使えます。名詞は reduction です。いっしょに覚えてしまいましょう

Companies and households are required to reduce electricity consumption by 15%.
「企業と一般消費者は15パーセントの節電を義務づけられています。」

The government has mandated a 15% reduction in electricity usage.
「政府は電気使用量の15パーセント削減を要求しています。」

皆さんも簡単な例文をいくつか作ってみてください 単語を覚えるには英作文が効果的です。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です