mixi、twitter、facebook…矢継ぎ早にさまざまなサービスが登場し、やや乗り遅れ気味な私ですが、皆さんはいかがですか 最近よく耳にする、「フェイスブックやってる 」今日はこのフレーズを英語にしたいと思います
英文スクリプト
One of the questions people ask me most frequently1 these days is if I’m on Facebook.
I was reading the New York Times on the web and found an article about Facebook. According to the report, Facebook is the world’s largest social network, with 800 million users worldwide as of September 2011. Every day, Facebook users comment or press the “like” button more than 2 billion times and upload more than 250 million photos. No wonder everyone is asking everyone else if he is or she is on Facebook.
Interestingly, in Japanese you say you ‘do’ Facebook. But in English Facebook is not something you can do but something you can be on. You are on Facebook. You are on Twitter. You are on Mixi. Of course you can say you use Facebook or you have an account with Facebook. But today let’s learn this expression ‘to be on Facebook”.
スクリプト訳文
ここ最近、最も頻繁に聞かれる問いと言えば、「フェイスブックをやっているか 」です。
ニューヨークタイムズ紙のウェブ版を読んでいたら、フェイスブックの記事を見つけました。それによると、2011年9月現在、フェイスブックは世界中に8億人 のユーザーを擁する世界最大のソーシャルネットワークです フェイスブックのユーザーがコメントを投稿したり、「いいね」ボタンを押したりする回数は1日当たり20億回以上、写真の投稿件数は2億5000万件を上回るそうです。
おもしろいことに、日本語では「フェイスブックをやる」と言いますが、英語ではフェイスブックは「やる」ものではなく、「載る」ものなんですね。You are on Facebook、フェイスブック上にいる。ツイッターやミクシィも同じです。もちろん、「フェイスブックを利用する」とか「フェイスブックのアカウントを持っている」という言い方もできますが、今回は to be on Facebook という表現を覚えましょう
レッスン
Are you on Facebook?
「フェイスブックやってる?」
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)