I have a dental appointment. — 歯医者の予約

「歯医者を予約する」と「レストランを予約する」。日本語ではどちらも「予約する」を使いますが、英語は違います ルールを覚えれば、使い分けも簡単。ぜひマスターしてくださいね
まずは appointment の使い方を紹介します。

英文スクリプト
 In the morning I made a dental1 appointment2. First thing in the afternoon I made a restaurant reservation3 for a Christmas dinner with friends.

 So what is the difference between ‘appointment’ and ‘reservation’?. These two words are close because both of them are about making future plans, but how they’re used is very different.

 Let’s look at the word ‘appointment’ today. Appointment is an arrangement4 to meet a person. You make or you have an appointment with a person such as a doctor, dentist, lawyer, accountant, vet5 or beautician.

 For example, when you’re sick, you need to make an appointment to see the doctor. When you have a toothache, you need to make an appointment with your dentist. Likewise, from a doctor’s point of view, you can say you have five appointments in the morning. That means you have five patients to take care of before lunch.

 Well, I’m going to talk about the word ‘reservation’ next week. For now, I’ll give you a sentence to remember.

スクリプト訳文
 午前中に歯医者の予約(appointment)を取りました。午後一番で、お友だちとのクリスマスの夕食会のためにレストランの予約(reservation)を取りました。

 さて、appointmentとreservationの違いはどこにあるのでしょう どちらも「予約」ですから似たようなものなのですが、使い方はまったく異なります

 今日は appointment について論じましょう appointmentは「人と会う手はず」のことです 人と会う約束を取り付ける、あるいは人と会う約束があるというときに appointment を用います。人というのは医者や歯科医、弁護士、会計士、獣医、美容師といった人々です。

 例えば、身体の具合が良くないときにはappointment to see the doctor、医者の診察を受ける予約を取る必要があります。歯が痛いときにはappointment with your dentist、かかりつけの歯医者の予約を取ります。同様に、医者の立場から、「午前中にhave five appointments、予約が5件ある」と言うこともできます。昼食の前に5人の患者さんを診察するということです。

 reservationは来週の月曜日に取り上げたいと思います 今日のところはこちらのセンテンスを覚えてください。

レッスン
I have a dental appointment on Thursday.
「木曜日に歯医者に行くことになっています。」


  1. dental:歯の、歯医者の
  2. appointment:[人と会う]約束、予約
  3. reservation:[ホテル、レストラン、乗り物などの]予約
  4. arrangement:手配、お膳立て
  5. vet [veterinarian]:獣医

このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です