月別: 2012年4月

前回、over を使った割り算の表現を紹介しました。でも、学校では devide と習ったような・・・というリスナーさんもいらっしゃるでしょう。私もそうでした もちろん devide を使っても表現できます

旧レッスン

旧レッスン

旧レッスン

kaoriクンが英作文 の練習を始めました。私は英作文の添削の練習を始めました。「おやつの時間」という分家サイトで2人のやりとりを公開しています1

最近のお題で「パソコンやインターネットが発達して、自宅でも便利に仕事ができるようになったけど、おかげで休日まで働くハメになったような。。。」という作文をやりました。ここで使ったフレーズが to end up doing something です。

旧レッスン

旧レッスン

旧レッスン

よく使われる表現なのに、なぜか日本人になじみの少ない be likely to do… をマスターしましょう 「~しそうだ(その可能性が高い)」と言いたいとき、今日のレッスンを思い出してくださいね ちなみに「~しがちだ(する傾向にある)」 は何と言うか覚えていますか 思い浮かばないリスナーさんは、過去のレッスンも読んでみて。

旧レッスン

最近では米国製の日用品が容易に入手できるようになりました 一昔前なら、出張に出かけるたびに Tide や Downy、Palmolive なんかをせっせと買って帰ったものです。ま、今ではアタックネオなんかを愛用してるんだけどね

旧レッスン

今年は花粉症を発症する人が多いそうです 今日は花粉症に伴ういろいろな症状を英語で何と言うかをマスターしましょう

旧レッスン