Sample phrases and expressions for describing a picture (1) — 赤い服を着た女の子

Picture Description Quizは英語で「写真や絵を見たままに描写する」トレーニングです。赤い服を着ているとか、本を読んでいるなど、このクイズで使える基本的な表現を少しずつご紹介していきたいと思います

今日は「服装の表現」を学びましょう

シャツやスーツや着物を「着る」というとき、真っ先に思い浮かぶ動詞はwearでしょう。この写真の中でこの人はこういう服を「着ている」というときは、通常、現在進行形を用います。

The girl is wearing a brown sweater.
「女の子は茶色のセーターを着ています。」

The boy is wearing a raincoat.
「男の子はレインコートを着ています。」

dress という動詞で表現することもできます。通常は be dressed in という形で用います

The boys are dressed in their school uniforms.
「少年たちは学校の制服を着ています。」

The woman is dressed in black.
「女の人は黒い服を着ています。」

上の2つの例文からも分かる通り、衣服の着用を前置詞で表現するには in を用います

I see a boy talking to a girl in a blue dress.
「青いワンピースを着た女の子に話しかけている男の子がいます。」

There is a man in a suit at the door.
「ドアの前にスーツを着た男の人がいます。」

ところで。これまでのPicture Description Quizの回答で「赤い服」とか「白い服」を red cloth、white cloth としている例が多々見られました clothは「服」ではありません 「布」です お台所で使う布巾は kitchen cloth です。テーブルクロスはそのまま tablecloth です。「服」はclothesです。clothing という単語もありますが、これは「衣類」です。a woman in a red clothでは「赤い布きれを身体に巻きつけた女の人」みたいな感じになってしまいます 注意しましょう


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です