金環日食

5月21日月曜日。朝7時半をほんの少し過ぎた時刻、日本のあちこちで多くの人々が一斉に空を見上げ、歓声を上げたり溜め息をついたりしたことでしょう。私もそのひとりです
皆さん、金環日食はご覧になりましたか

朝夕のニュース番組でも随分とこの話題を取り上げていましたから、日食についていろいろ学ぶことも多かったですね。でも「金環日食は英語ではこう言います」なんてコメントはなかったと思うな。皆さんはどうですか 辞書 を引いてみた方、いらっしゃいますか 引いたあなた、そのマメさが英語力の向上 に必ずつながります

かく言う私も「食」は eclipse、「日食」は solar eclipse で「月食」は lunar eclipse、「皆既日食」は total eclipse、「部分日食」は partial eclipse、くらいまでは分かっていたのですが、「金環日食」は知らなかったんだな で、辞書 を引きました。英語では annular eclipse だそうな。けっこう長いこと英語を使ってますが、annular という単語は知らなかったので、これも辞書で引きました shaped like a ring とありました。「輪状の、環状の」という意味ですね

他に何か関係のある単語を辞書で引いたリスナーさんはおられるかしら こういう機会をこまめに捉えて、vocabulary building に励みましょう


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です