突然ですが
「先週は身体の調子が良くなかった 」 さあ、英語では何と言うでしょう
こんな感じ→ I wasn’t well last week.
顔色が良くないよ、と言われたあなた。「気分が良くないの 」と答えたいのですが、さあ、英文にすると
こんな感じ→ I don’t feel well.
回答例から分かる通り、体調の善し悪しは well を用いて表現することができます
例えば。
「君のお母さん、体調を崩したって聞いたけど、具合はどうなの 」と訊かれて、「うん、あまり良くないの 」と答えるなら、Not very well だし、「全然良くない 」なら Not well at all でしょう。
反対に「お母さんの術後の経過はどうだい 」と訊かれて、「良好だよ 」と答えるなら、She is doing (very) well です。
well なんて簡単な単語、なんで今更 と思われる方もいるかもしれません
でも スラスラと使えるかどうかはまた別問題ですよ。と老婆心ながら、せっかく月曜日のレッスンで使ったことでもありますし、おさらいしてみました。
おまけの問題
「ここ何日か、身体の調子が良くない 」
もうちょっとがんばれる人、これを英文にしてみましょう
回答例↓
I haven’t been feeling well for the past couple of days.
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)