Calm down! — 落ち着いて!

月曜日のレッスンでは calm を形容詞として論じましたが、calm動詞としても使われます

辞書 を引くと分かる通り、目的語を伴う使い方(他動詞)と、目的語を伴わない使い方(自動詞)の両方があります つまり、「主語が目的語を落ち着かせる」場合と、「主語が落ち着く」場合の両方に使えるわけですね

例文をいくつか。

Mary began to weep and we tried to calm her down.

He lit a cigarette to calm his nerves.

You’ve got to calm yourself down.

Calm down and tell me what happened.

こんな感じです

今回はあえて和訳をつけませんでした。分からない単語があれば辞書 をひくなどして、リスナーのみなさん自身で訳してみてください


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です