月曜日のレッスンで「~までに」という期限の表現を取り上げました 英語で期限は deadline ですが、この単語ひとつを知っていても実際の会話で活用することはできません じゃどうするか。deadline といっしょに使われる動詞や前置詞をいくつか覚えないといけません
月別: 2013年2月
今日は「締め切り」についてのレッスンです。さて、英語で期限を設定する際、必ず使う前置詞は何でしょう
日本には英語をできるようになりたいと切望している人がとても多くいるようです 幸いなことに、英語は勉強 すれば誰でもできる ようになります。その一方で、勉強しなければ少しも上達しない よく言われることですが、これは真実です。そして勉強とは投資 です。お金とか時間とか労力を投入する。何にもなしでリターンを期待することはできません
お金はちょっと。。。 でも時間をかけ、努力することならできる というあなた、月曜日にもお話しましたが、英英辞典を活用した勉強法を試してみてください
英英辞典を使ったエイゴ学習法をご紹介します。オンライン辞書を使えば無料で英語力をアップ できます ぜひお試しあれ。
英英辞典、使っていますか 英英辞典を使うと、ちょっとしたニュアンスが分かったり、英語で説明するときにどう言えばいいかも学べるし、新しい単語を覚えることも…慣れるまでは大変ですが、ぜひ、使ってみてください
リスナーの yuki さん から、過去のレッスンで紹介した英文について、こんな質問をいただきました
I’ll be right back.
質問
いつも楽しく拝見させて頂いております。
「come back」は戻る。「be back」で元の位置に戻る。そして前に形容詞のright を置いて、直ちにに元の位置に戻ると考えて宜しいでしょうか?
また、I’ll be back right away は使えますでしょうか?
Leave a Comment