イギリスやオーストラリアでレンタカーを借りて運転したことがあるリスナーさんなら、きっとラウンドアバウトで悩まされたことでしょう。行きたい方向でなかなか出られない …そんなときに使う単語がこれ、stuckです。
英文スクリプト
I read a news article about a roundabout1 introduced in the city of Iida in Nagano Prefecture.
A roundabout is a circular2 intersection3 with a central island. You get in the roundabout, drive around the island in one direction, find your exit and get out. They’re not common in Japan but they are in the UK. If you drive in London and hit one of those intersections for the first time, I guess you’d be puzzled4. In fact, I once got stuck5 in a roundabout in London for what seemed like hours.
Now, let’s learn this expression today ‘you get stuck’. When you get stuck, you’re in a place or situation that is difficult or impossible to get out of. For example, you get stuck in traffic. You get stuck in the snow. You get stuck in a meeting.
スクリプト訳文
長野県の飯田市でラウンドアバウトが導入されたそうです。ニュースで知りました
ラウンドアバウトは環状の交差点で中央に円い島があります ラウンドアバウトに進入したら、この中央島の周りを一方向に走行し、出口を見つけ、退出します。日本では馴染みのない方式ですが、英国ではごく一般的な交差点です。例えばロンドンで車を運転していて、こういう交差点に初めてぶつかると、かなり戸惑うと思います 実際、私はロンドンのラウンドアバウトから出られなくなったことがあります。ぐるぐる 回っている時間が何時間にも思えたものです
さて、本日のフレーズ。「ある特定の場所から動けなくなる」という意味の get stuck を覚えましょう 例えば、get stuck in traffic なら「渋滞につかまる」、get stuck in the snow なら「雪で立ち往生する」、get stuck in a meeting なら「会議から抜けられない」です
レッスン
We got stuck in traffic.
「渋滞につかまった。」
おまけ
イギリス圏で車を運転する予定のある方、こんな動画がありました。エイゴだけでなく、ラウンドアバウトについても予習しておきましょう
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)