月曜日のレッスンでこんな表現を使いました
Don’t leave the house unlocked.
leave は人や物や状況を「今あるままにしておく」という意味の動詞です house は「家 」、名詞ですね。unlocked は「鍵 を掛けていない状態」を表す形容詞です。「家の鍵を開けたままにしないでね」、「鍵をかけ忘れたらだめよ 」という意味のセンテンスです。
この「leave+名詞+形容詞」の形は日常会話でもよく使われます いくつか例文を挙げましょう。
Don’t leave the water running while brushing your teeth.
「歯を磨いているとき、水を出しっぱなしにしてはだめよ。」
I can’t leave a book unfinished even if I’m not enjoying it.
「つまらない本でも最後まで読まないと気持ち悪いんだよね。」
(本を読み終えないままにしておけない)
Leave me alone.
「ほっといて。」
(私を独りにしておいて)
表題のセンテンス、when の後に何と続けましょう 検索 で例文を探すとこういうのがたくさん出てきます。
Do you leave the door open when using the bathroom?
皆さん、自分で意味を考えてみてね
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)