May I borrow your car? — 車貸してくれる?

日本語では、トイレも車もお金もペンも「貸りる」という言葉を使えますが、英語では borrow, rent, use など、借りるものによって使い分けが必要です use は先週取り上げましたので、今日は borrow と rent の使い方を紹介します

英文スクリプト
 As I discussed last week, you go to the bathroom or you use the bathroom but you don’t ‘borrow’ the bathroom. Let’s focus on the verb ‘borrow‘ today.

 To borrow means to take and use something that belongs to1 someone else with the intention of returning it. You can borrow virtually anything, not the bathroom though. You borrow a book from a library. You borrow a pen from a person sitting next to you. You borrow a car from a friend. You borrow money. You can even borrow something intangible2 like ideas.

 When you borrow a car from a friend, normally, you’re not expected to pay for the use. But you are when you rent a car from car rental services such as Avis, Hertz or Budget. And when you borrow money from a bank, you pay interest3.

スクリプト訳文
 先週お話した通り、おトイレを借りたいときは go to the bathroom とか use the bathroom と表現します。borrowは使いません 今日はこの動詞 borrow を取り上げたいと思います

 borrow は他人の所有物を使わせてもらうという意味で、普通は返却することを前提としています。ほとんど何でも borrow できます。おトイレはだめなんですけどね 例えば、図書館から本 を借りるときも borrow です。隣に座っている人からペンを借りるときも borrow。友人から車を borrow することもあるでしょう。お金を借りるときも borrow を使います。アイディアなど、無形のものも borrow できます

 友人から車を借りるとき、普通は使用料を要求されることはありません。でも、レンタカー会社、例えば Avis とか Hertz とか Budget から借りるとき、つまり rent するときは賃料を払います 銀行からお金を borrow するときも、利子を払います

レッスン
May I borrow your car for a few days?
「2、3日、車を貸してもらえないかな?」


  1. belong to someone:[誰か]の所有物である
  2. intangible:無形の、触れることのできない
  3. interest:利子

このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です