2020年の夏季オリンピック開催都市が東京に決まりました 東京オリンピックまでの7年の間に何かを成し遂げよう といった目標を掲げたリスナーさんも多いのではないでしょうか。7年後、東京、しいては日本がどう成長しているのか、楽しみですね
英文スクリプト
As announced earlier this month in Buenos Aires, Tokyo has been chosen to host1 the 2020 Olympic and Paralympic Games.
Let us take this opportunity2 to look at the verb ‘to host’ today.
According to my favorite Macmillan dictionary, to host means to arrange a special event and provide the area, buildings, equipment, or services needed for the event.
For example, London hosted the Olympic Games in 2012. The 2020 Games will be hosted by Tokyo. You can use the verb ‘host’ for much smaller events. In fact, a friend of mine hosted a wine event at home on Sunday.
スクリプト訳文
先般ブエノスアイレスで発表 されましたが、2020年のオリンピックとパラリンピックの開催都市(host city)が東京に決まりました
せっかくなので今日はhostという動詞に注目したいと思います
私の大好きな英英辞典 マクミランでは、動詞 host を「特別な行事を手配し、開催に必要な場所、建物、機材、サービス等を提供すること」と説明しています。
例えば、London hosted the Olympic Games in 2012 と言えば、「ロンドンは2012年にオリンピックを開催しました」という意味です。The 2020 Games will be hosted by Tokyo は「2020年のオリンピックは東京で開催されます」ということです。もちろん、もっと小さな催事でも host を使ってかまいません ちょうど私の友人が日曜日に自宅でワインパーティを開いたんですが、これを英作文すると、A friend of mine hosted a wine event at home on Sunday となります
レッスン
Tokyo will host the 2020 Olympic and Paralympic Games.
「2020年のオリンピックとパラリンピックは東京で開催されます(東京が主催します)。」
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)