I’ve got it wrong. — あ、間違った

カオリ君と私はフェイスブックで What is it? というワードゲームをしています1 一方がある単語の定義を英語で述べ、もう一方がその単語を当てるというゲームです。英英辞典 を使いながら「英語で物事を説明する」練習をしています
出題者はできるだけ簡単な単語を選び、一発回答でサクサク順番を入れ替える方針なんですが、時々不正解が出る 出題者の説明不足のこともあれば、回答者の勘違い ということもあります。

で、私が答えを間違ったときに使ったフレーズをカオリ君が気に入ったようなので、今日はそのフレーズをご紹介します

Oh, I’ve got it wrong!
「あ、間違っちゃった。」

算数の問題でも英語の問題でもクイズでも、正しい答えは right answer、間違っているなら wrong answer です。英英辞典で right と wrong を調べた ところ、こんな例文がありました。

She got every answer right.
「彼女は全問正解した。」
引用:Cambridge Dictionarys Online – right

I spent hours doing that calculation and I still got the answer wrong.
「何時間もかけて計算したのに、それでも答えを間違った。」
引用:Cambridge Dictionarys Online – wrong

引用元のページには他にも例文がありました やっぱり英語ができるようになりたい というあなた、面倒がらずにちゃんとチェックしてくださいね


  1. 「What is it?」は2016年7月末に閉鎖いたしました

このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です