worth the trip — 行く価値がある

月曜日のレッスンで worth という形容詞を取り上げました。今日はその続き。worth の後に名詞をくっつける表現をいくつかご紹介しましょう

例えば、お友だちに素敵なレストラン を紹介してあげるとき、「料理は美味しい、値段は手頃、雰囲気もいいんだけど、ちょっと遠いんだよね 」なんてこと、ありますね。でも 「確実に行ってみる価値はあるよ 」と言うとき、英語ではこんな表現を使います。

It’s definitely worth the trip.
「絶対、行く価値がある」

「美味しいんだけど、並ぶんだよね 」というときはこちら。

It’s worth the wait.
「待つ価値がある」

「ちょっと高いんだけどね 」というときはこちら。

It’s worth the money.
「金を出す価値がある」
(金額に見合う価値がある)

「混んでるんだよね 」というときは crowds を使います。お正月の初売りとか、若いお嬢さんたちにとっては worth the crowds かもしれませんが、付き合わされるお父さんたちはどうでしょう

Is it worth the crowds?
「すごい混雑だけど、それでも行くの?」
(混雑を我慢するだけの価値があるか?)

これらのほかにも effort とか time とか risk とか、worth といっしょに使われる言葉はいろいろあります 興味のある方、英語版のグーグルなどで検索 してみてください。おもしろい表現が見つかるかもしれませんよ


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です