obsess を辞書で引くと、「〈悪魔・妄想などが〉〈人に〉取りつく; 〈人に〉取りついて悩ます 」などとちょっとコワイ 訳があてられていますが、必ずしも否定的な意味で使われるわけではありません 今日は obsess という動詞についてお勉強しましょう
英文スクリプト
I had lunch with a friend of mine and she was checking her social media updates every five minutes. She confessed1 she’s obsessed with2 being connected.
When you are obsessed with something, you are unable to3 stop thinking about it, or you’re too interested in or worried about it.
Generally speaking, obsession is a negative passion, but we use the word quite casually. For example, you’re obsessed with chocolate. You’re obsessed with your weight. You’re obsessed with looking young. In fact, my niece is obsessed with pink! And right now I’m obsessed with my Staub. I even use it to cook rice. My favorite dictionary Macmillan gives an interesting example: a government obsessed with secrecy.
スクリプト訳文
お友だちとお昼ご飯 を食べました。5分と置かずにSNS をチェックしていました obsessed with being connected (つながっていないといられない)、つまり「やめられない」のだそうです
何かに obsessed であるとき、人はそのことについて考えることをやめられません あるいはそのことについて過度の関心を持っていたり、異常 に心配していたりします。
一般的に言って、obsession というのはネガティブ な情熱なのですが、言葉としてはけっこう普通に使っている。例えば、チョコレートが好きで好きでたまらないというとき obsessed with chocolate なんて表現を使いますし、いつも体重のことばかり気にしているなら obsessed with weightです あるいは、若さを保つためなら何だってする という人は obsessed with looking young です 私の姪っ子はとにかくピンクが大好きで何でもかんでもピンクがいい。obsessed with pink なのです で、私はと言えば、目下、ストウヴにはまってます 米までストウヴで炊きます。ちなみに私の大好きなマクミラン(辞書)におもしろい例文が載っていました。a government obsessed with secrecy、「秘密に執着する政府」
レッスン
He is obsessed with being clean.
「彼は潔癖症だ。」
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)