寒い ですね~ 昨日は東京でも雪 が降りました。こういう日に必ず使う単語が freezing です Macmillan Dictionary の例文を引用しましょう。日常会話でよく使われるセンテンスです。
Hurry up! I’m freezing!
「早くして! 凍っちゃうよー(寒いよー)」
It’s absolutely freezing in here.
「ここは半端じゃなく寒いね」
Macmillanの辞書にも載っていますが、しばしば cold と並べて使われます
I’m freezing cold.
It’s freezing cold.
Your hands are freezing cold.
さて表題のセンテンス。
I’m freezing to death.
何かの程度が尋常でないとき、日本語では「死ぬほどナニナニ」と言いますが、英語でもそのまま death を使って「死ぬほどナニナニ」を表現します 必ず前置詞toを伴い、to death の形で使われます。「死に至るほど」みたいな感じですね
I’m freezing to death.
「死ぬほど寒い 」
I’m bored to death.
「退屈 で死にそうだ」
I’m scared to death.
「死ぬほど怖い 」
I’m worried to death.
「死ぬほど心配 だ」
日常生活でほんとによく使われる表現なのですが、辞書にもINFROMALとある通り「砕けた表現」です 使うときはお友だちと使いましょうね。ちなみに私がよく使うt o death の言い回しはこれです
I’m starving to death.
「お腹が空いて死にそう 」
このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)