月別: 2015年11月

リスニング

今日は英語のなぞなぞをひとつ。

Why is six afraid of seven?

分かったかな?

なぞなぞ エイゴで遊ぼ!

サンクスギビングと言えば七面鳥ですが、日本では七面鳥はサンクスギビングと同じくらい馴染みのない食材です。でも、たとえ祝日としてのサンクスギビングデーがハロウィーンと同じくらい主流化したとしても、近所のスーパーでホールの七面鳥が買えるようになるとは思えません。なにしろでかいのです。あの鳥は車がないと買いに行けない(^^;) それなりに大きな冷蔵庫がないと置き場所に困る。それなりに大きなオーブンがないと丸ごとローストにできない。つくづく日本の住宅事情に合わない食材なのです。

そしてでかいがゆえに、けっこうな大家族がそろっても一晩で全部は食べきれません(>_<) 必ず残りものが出ます。なのでサンクスギビングデー後の1週間は、ランチはほぼ毎日ターキーサンドウィッチです。

ティータイム

日本ではハロウィーンはあんなに盛り上がるのに、サンクスギビングデーは今ひとつぱっとしませんね(>_< )
今日はそんなサンクスギビングデーについてお話します。

リスニングレッスン

リスニング

今日は英語のジョークをひとつ。

Did you hear about the guy who ran through a screen door?
– He strained himself.

いかがです? 笑えました?

エイゴで遊ぼ! ジョーク

パリ到着」のエピソードでは、主に宿泊先のホテルの位置についてお話しました。けっこう詳しく説明していますので、できたらパリの地図など入手して、図面をなぞりながら、サイトのトランスクリプトを読んでみてください。

ティータイム

リスニング

今日はノックノックジョークをひとつ。

Knock Knock!
Who’s there?
Scot!
Scot who?
Scot nothing to do with you!

いかがです? 笑えました?

エイゴで遊ぼ! ノックノックジョーク

ティータイム

リスニング