♪When it comes to – ~にかけては

今日は “when it comes to (doing) something”というフレーズを紹介します。「○○のことについては」、「○○の話となると」という意味です。とっても良く使う表現なので、是非覚えましょう。

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

In the previous episode I used the expression “when it comes to”. I talked about a girlfriend of mine. She is a very positive person and “when it comes to looking on the bright side‘, she is genius”. Remember? If not, you may want to review it on our website.

Now, when you say “when it comes to something or doing something, what does it mean? It means “particularly when the topic is about something” or “when it is a question of something.

If you go to English-English online dictionaries such as Macmillan, Merriam-Webster or Oxford, you can find good example sentences that should help you better understand what the idiom means and how to use it. For example, when it comes to fishing, Bob is an expert. When it comes to music, everyone has their own preferences. When it comes to writing letters, Mary is hopeless.

Now, would you like to practice together?

Please repeat after me.

When it comes to fishing, Bob is an expert.

日本語訳

こんにちは。毎度エイゴの時間をご愛顧いただきありがとうございます。

前回のレッスンで when it comes to という表現を用いました。私のお友だちが登場した回です。彼女はとてもポジティブな人で、when it comes to looking on the bright side、彼女は天才的なのです。覚えていますか?ちょっと記憶が曖昧な人、ぜひぜひ、ウェブサイトでおさらいしてくださいね。

さて。when it comes to (doing) something とはどんな意味なのでしょう?これは「こと何々の話となると」とか「何々にかけては」と言いたいときに使う表現です。

ぜひオンラインの英英辞典をチェックしてみてください。Macmillan とか Merriam-Webster とか Oxford などで例文を参照してみてください。意味や使い方を理解するうえでたいへん参考になります。いくつかご紹介しましょう。When it comes to fishing, Bob is an expert、これは「釣りのことにかけてはボブはエキスパートだ」(「釣りのことならボブに訊け」)のような意味になります。When it comes to music, everyone has their own preferenceは「音楽に関しては、人それぞれ好みが違う」、When it comes to writing letters, Mary is hopelessは「手紙を書くことに関しては、メアリは絶望的だ」(「メアリは手紙を書くのが絶望的にヘタだ」)となるでしょうか。


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です