♪Problems only leap year babies will understand – 閏日生まれの憂鬱

今日は4年に一度やってくる2月29日。今日がお誕生日の皆さま、閏年のお誕生日、おめでとうございます!Happy leap year birthday!

リスニングレッスン

トランスクリプト

Hi everyone! Thank you for tuning in to Time for English.

A little while ago I talked about a leap year. A leap year occurs once every four years. And I’ve found an interesting web page which is about problems that only leap year babies would understand. A leap year baby is a person who was born on February 29.

So, let’s see what problems or complaints they may have in common.

First of all, as a leap year baby, you don’t like to hear people say “that sucks” when you tell them your birthday.

And for some reason, people think you’re lying when you tell them you were born on February 29.

So you have to show them your ID and THAT sucks.

During non-leap years, people always want to remind you that it’s not your real birthday.

And plus, your golden birthday will never happen because 29 is not a leap year birthday.

Anyway, if you’re a leaper, have a happy leap year birthday! If you’re not, it’s still everyone’s extra day. No quiz, no practice, today. I’ll let you go now. Let’s do something special with this special extra day. See you next time.

日本語訳

こんにちは。いつもエイゴの時間をご愛顧いただきありがとうございます。

少し前に閏年のお話をしました。4年に1度の閏年。閏年の閏日生まれならではの憂鬱について書かれたちょっと興味深いページを見つけました。ちなみに、2月29日生まれの人を英語ではleap year (day) babyと言います。

では、2月29日生まれの人に共通の悩みとか不満って、どんなものなんでしょう?

まず。自分の誕生日は2月29日だと言ったとき、相手に「お気の毒」と言われたくない(^^;)

自分の誕生日は2月29日だと言うと、どういうわけか、「うっそー!」と言う人がいる。

「うっそー」と言われたら何かしらの身分証明書を見せてやらないといけない。ほんとにお気の毒だ(>_<)

閏年以外の年の誕生日は「ほんとの誕生日じゃないんだよな」と言われ続ける(T_T)

で、きわめつけ。2月29日生まれの人間にはゴールデンバースデーがない。なにしろ29歳の誕生日は閏年ではありませんから。

なにはともあれ、2月29日生まれの皆さま、閏年のお誕生日、おめでとうございます!!2月29日生まれでなくても、やっぱり今日はおまけの1日です。クイズも練習もなしにしましょう。今日はこれでおしまい。せっかくのスペシャルなおまけの1日ですから、何かスペシャルなことをいたしましょう。ではまた(^^)/


このコンテンツについてコメントする(質問もこちらへ)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です